治療機器
ホーム >
治療機器
治療機器
干渉波
筋肉をほぐすのにオススメ!!

周波数の違う電気を一定のリズムで患部に流すことによって、筋緊張の緩和や血流の改善ができ、鎮痛作用や治療の促進が期待できます。
低周波と比べ、深い所まで刺激することが可能です
低周波

電気刺激の苦手な方でも気持よいと感じられる電気です。
パルス治療器

いわゆる電気鍼です。
電気針とは、刺した鍼に電極を取り付け、低周波で通電する方法です。
電気鍼をすることによって、筋肉や運動神経を刺激し筋収縮を起こし、感覚神経を刺激して痛みの軽減などの治療効果が期待出来ます。
簡単にいえば、筋肉を大きく動かして神経を刺激して、治療効果を出します。
慢性的な肩こり、腰痛などの筋肉性の疾患から、運動やスポーツをしている方、坐骨神経痛などの神経の疾患に大変効果があります。
プーリー(滑車)

ウォーターベッド

水圧の力で全身をマッサージします。
水の上に寝ているような浮遊感を感じながらのマッサージはとても気持ちいいです。
水の力なので、お年寄りの方や骨の弱い方にも安心してお使いいただけます。
ウォーターベッドに乗る際はとても不安定になっていますので十分にお気をつけ下さい。
超音波

急性疾患にも使用することができ、浮腫・水腫・血腫の軽減も期待できます。
受傷後すぐに使用できるため、ケガの耐えないプロスポーツチーム・スポーツクラブ等で、多く採用されています。
ホットパック乾性用

凝り固まってしまった筋肉を緩めたり、冷え性などの治療に使用します。
ホットパックと筋肉治療を併用することでより一層効果が高まります。
メドマー

空気圧によって下肢(足)全体のマッサージを行います。
また、空気圧によるポンプ効果で血液を心臓に返す手助けになります。
このことで、足のむくみや疲労、静脈瘤、冷え性の改善が期待できます。
こんな症状の方にオススメ!!
足のむくみ・足の疲労・冷え性・静脈瘤など
ナゴマッサー

血行促進・鎮痛効果・硬結除去効果などがあります。
お気軽にご連絡ください
電話:06-6827-4415